この写真は一体どうなっているんだろう。
と思い、よく見るとそれは私達がよく見る情景の一部であったり、アイディア一つで簡単にできるものだったりすることがあります。
誰もが「出来たはず」の「出来なかった」こと。思いつかなかったこと。
富久浩二のアイディアと遊び心と卓越した感性によって「出来た」写真をお楽しみ下さい。
- 1 きっとそれは、誰にでも思いついたはずの誰も思いつくことができなかった写真
- 2 バックナンバー
- 2.1 これが、富久浩二か
- 2.2 日常に隠れた「美」の撮り方
- 2.3 それは、きっと何処かで見ていた光景。
- 2.4 富久浩二、貴方はどこにいるのでしょうか。
- 2.5 聞こえるか、写真のよろこびが。
- 2.6 心に語りかけてくる風景
- 2.7 写真は、不朽の自由なり。
- 2.8 心が震えずにはいられない、この一瞬に。
- 2.9 誰にも気づかれなかった筈の物語が、此処にある。
- 2.10 僕たちは、この世界を見逃しているのかもしれない。
- 2.11 今日のありふれた日常は、僕たちが思っているよりもほんの少しだけ美しい。
- 2.12 私はこの風景から、目を離すことができない
- 2.13 視点を変えるだけで、ありふれた日常はこんなに面白い
きっとそれは、誰にでも思いついたはずの誰も思いつくことができなかった写真


写真は、沢山の可能性に満ち溢れていますね♬
[echo_characters]2011 SONYフォトコンテスト最優秀賞
2011 イギリスのマガジンCamerapixioにて日本人初の掲載
2012 ナッジオのDaily Dozen2回選出
2012 インドのAPF Magazine Street Photographyにて日本人初の掲載
2012 イラクでの国際写真展に展示