ヒーコ読者の写真が上手すぎる件について小一時間話したい。どうもこんにちは、ヒーコ編集部です。皆さん、ヒーコが写真の審査型投稿コンテンツ「ヒーコセレクション」をやってるって、ご存知でしたか?今までヒーコ公式LINE、ヒーコ公式メールマガジンでしかお見せしていなかった通称「ぽっくす」ですが、この度ついにこのウェブマガジンでも解禁!正直、応募開始して殺到した写真群がハイレベルなものばかりで、ヒーコ編集部一同驚きでした。そんな猛者たちの作品を、審査員の講評コメントと共に、じっくりお楽しみください♫
第1回
あと一歩な一枚

いい夕焼け、位置と形が惜しいですが印象的なシルエット、ノスタルジックな桟橋。これが5年前ならこの写真はかなり目を引いたと思います。ですが、今ではこの場所は有名になりすぎて、この程度では良くある写真の一枚にしかなりません。何かもう一つ要素があると良かったかもしれません。
フォーカスしたい一枚

『ポートレートは撮り手の人柄が写る -S・アサオカ(フォトグラファー / 1973~)』荒削りですが、距離感がよくて写真から伝わってくるものがある。ここからどう成長するのか楽しみです。
グッドな一枚

いくつか惜しい点がありますが、絶妙な瞬間を捉えています!左のショッカーの絶妙な姿勢や右の位置も高評価です。
https://twitter.com/shinmasaki123/status/1017368596731707392
グッドな一枚

明け方でしょうか。湖面も落ち着いており、全体を絶妙なトーンで仕上げていて印象的でした。構図も絶妙です。
グッドな一枚

投稿多すぎでしたが、引き込まれる写真が多かったです。
一番好きだった(黒田)
ベスト・オブ・ヒーコ
該当者なし。
総評
ご投稿くださった方々ありがとうございます。見応えのある写真が多かったです。SNSではないので、もっと個性を込めた写真でも大丈夫。皆さんの熱意を写真で伝えて下さい。いくつかのヒント:加工は、写真を良くする加工と、良さを殺してしまう加工がある。いい写真を何度も使うのではなく、常に新しい写真で勝負しないとそこが貴方の限界だと誤解される。参考にしてください。
写真審査型コンテンツヒーコセレクション/ぽっくす(POX)はRECOにサービス移行しました。
詳細はこちらの記事からどうぞ♫