ヒーコセレクションもはや10回目の結果発表です!今回は一番多い投稿ジャンルスナップの作品多め!激戦区の中から選ばれた作品が気になります!スナップって撮るのは難しいし、上達も難しい印象がある正直苦手ジャンルなんですが、毎回読者の皆様からのスナップの投稿にはどれもセレクション選出間違いなしなのでは?と思ってしまう名作揃いで圧倒されています…!そんな読み終わったらスナップを撮りに行きたくなること間違いなしの結果発表を御覧ください!この記事を読み終わり、スナップチャレンジをしに出かけたくてしょうがないヒーコ編集部がお届けしました。
第10回
あと一歩な一枚

「バルーン」
女性の体の角度とフレアの位置が良くて目をひく写真です。もう少し待ってバルーンが飛び立ち、女性の目線がそちらのバルーンにあったり、太陽と重なっていたり、何かもうひとつ要素があったらもっと良くなったかなと思います。
この場面では髪の毛は目と被らないくもう少し引いて撮ってもよかったかもしれません。
全体的な雰囲気は良いのでその部分が残念です。
フォーカスしたい一枚

「神社」
「枠」をうまく使った構図にまず目がいきました。子供の頃、空き地の塀を覗き込んで遊んだ楽しい記憶をが甦ります。
余分な色が主張せず、幼児でも判別しやすい馴染みのある赤・青・黄色を主体とし、それぞれの色面積も同じくらいなので(違和感なく見ることができます)。特に青色の水道の蛇口と三角コーンの配置にセンスを感じました
グッドな一枚

「鎖の影」
ハイキーに分類される作品と思われますが、一般的なハイキー作品とは異なり眩しさの中にも締まる色見や要素(鎖やコンクリートの鋭角)があるため、万人受けするハイキー作品と感じました。
特に左下の黒い影の存在が謎めいていて視覚に訴え、記憶に残る一枚と言えます。右下の鎖の一部右上の青色の構造部の存在も効いていて、名画によくある手法「四隅の2~3か所に(何らかを描く)」を応用しているためか「何が写っているのか分からないけど何だかいい」となり得る1枚となるのだと思います。
ベスト・オブ・ヒーコ
該当者なし
総評
選定作品として風景ポートレートが多い中、スナップ作品を選出いたしました。
(その理由は、スナップの方が撮り手の技術や作品に対する思いがより伝わり、作品の個性がより印象に残るためです。) スナップは撮り手の思いやセンスが全てであると思うため、評価しやすいという点もありますが。
今回目に留まった上記のスナップに共通する要素は「どこか楽し気な要素がある」という事。それをセンスよく表現しているため、見ているこちらも心地よく楽しい気持ちにさえてくれる点が(ところが?)選出の理由です。このような作品が多く世に広まり、たくさんの人がハッピーを感じる素敵な世の中になるといいですね。
主選者:富久浩二(@tomhati)
写真審査型コンテンツヒーコセレクション/ぽっくす(POX)はRECOにサービス移行しました。
詳細はこちらの記事からどうぞ♫