デジタルカメラのセンサーサイズ違いまとめ

こんにちは、ヒーコです。

YOSSHA(https://xico.media/be-shappy/episode-01/)というコラムが盛り上がっていますね。これからカメラを買おうとしている @youyatsuruta さんと同じお悩みをお持ちのビギナーの方々に向けて少しカメラ選びのコツをお話します。コツと言ってもいくつかあるのですが、その中からセンサーサイズ、つまり「フルサイズとAPS-C」のお話です。

こんな方におすすめ。

  • フルサイズって何?という方
  • センサーサイズの意味がわからないという方
  • カメラ選びの基準が欲しいという方

センサーサイズって何?

巷で言われる、「フルサイズとAPS-Cどっちが良いの?」という議論に対して、そもそも「フルサイズって何?」「APS-Cって?」という方に向けて。そもそもですがデジタルカメラには、あの皆さんお馴染みあの機械の中に「イメージセンサー」と呼ばれる部品があります。これをセンサーと呼んだり、センサーサイズと言ったりします。センサーサイズとは、皆さんが普段お持ちの携帯電話におけるディスプレイサイズのようなもので、「フルサイズかAPS-Cか」というのは、そのサイズが物理的に大きいか小さいかという話です。また、実際にはフルサイズとAPS-Cだけに限らず、他にも「中判(ミディアムフォーマット)」や「マイクロフォーサーズ」と言った規格もあります。

名前だけ見ても大きさの関係がわからないですよね。簡単にまとめると以下のようになっています。

センサーサイズが大きい順

1. 中判(ミディアムフォーマット)
フルサイズよりも大きいセンサー、デジタルカメラとして数は少ないが、プロやハイアマチュアには愛用されている。
2. フルサイズ
35mm幅を基準したセンサーサイズで、広く普及している。この35mmというのがこの数字どこから出てきたの?と疑問になりそうなところですが、歴史的経緯で35mmなのです。
3. APS-C
35mm幅を基準に、一回り小さいもののこと。フルサイズが35mmに対して、横23.4mm程度の大きさである場合が多い。
4. マイクロフォーサーズ
これは35mm幅を基準に、APS-Cよりも更に小さいものになります。大体横17.3mm程度の大きさとなっていて、縦幅が13mmで、17.3mm x 13mm の幅が4/3なのでフォーサーズと呼ばれています。フルサイズ半分程度の大きさと覚えると良いですね。

それぞれ規格の名前ですが、規格と言っても厳密に決められたものではないのでメーカーごとに呼び名が違ったり、サイズそのものが違ったりする場合もあるので気をつけてくださいね。そして次は肝心、センサーサイズの大きさで何が変わるのか見てみましょう。

センサーサイズで変わること

皆さんがお店やインターネットで、カメラと一緒にレンズをみると、焦点距離というのが記載されていると思います。35mm, 50mm 85mm … など、たくさん種類がありますよね。この焦点距離はセンサーサイズによって写る広さが変わります。

つまり、数字上は同じ焦点距離のレンズでも、センサーサイズによって写る面積が違うんです。

最初に、センサーの大きさがお手持ちの携帯電話にあるディスプレイのようなものと書きましたが、ものすごーく簡単に言うと、焦点距離が同じであればディスプレイが大きいほど大きく写るんですね。50mmのレンズをフルサイズで使用すると、一列に並んだAKB48が全員丁度写るとします。そうすると、APS-Cでは、36人写って、マイクロフォーサーズだと24人写る計算ですね。(フルサイズの半分程度だから。)

中判カメラになるとその横にいるマネージャーまで写ります。つまりセンサーサイズが大きいほど、広く写るなのです。実際にはセンサーサイズに応じて使用できるレンズが変わるので、あまり気にするケースは少ないと思いますが。

他にもセンサーサイズが違うことで、以下のような特徴があります。

いくつか、未知の単語が出てくるかもしれませんが。

センサーが大きいことによる特徴

  • より広角に写る。
  • 焦点距離が同じ場合、よりボケる。
  • 同じ画素数の場合、よりダイナミックレンジが広い。
  • 値段が高くなる。

一昔前は、フルサイズカメラが画質面においてもAPS-Cやマイクロフォーサーズよりも完全上位のような位置づけでしたが、最近ではメーカーの努力もあり、APS-Cにおけるメリットを活かしたすみ分けができているように思えます。

大は小を兼ねる?

センサーサイズは大きいほど良いのでしょうか?
上で書いたように、より広角に写るかどうかは個人の用途や好みなどにもよりますよね。ボケに関しても同じことが言えると思います。

今回は説明しませんが、ダイナミックレンジに関しては、高いに越したことはないのでその点は大切かもしれません。

では何が良いんだろう?

結局のところ、何が良いのかという結論をつけるのは難しいですね(笑)
その人の使用用途や予算によって変わるのです。なんだかんだとYOSSHA Ep3 と同じ結論になってしまいましたが、どうでしょうかセンサーサイズの特徴を知っていると、カメラ選びの判断基準に役立つと思います。センサーサイズについてより詳しい内容はこちらも確認してみてくださいね♪

センサーサイズについて考えてみよう

Toru TANNO
Pocket
LINEで送る

0 replies on “デジタルカメラのセンサーサイズ違いまとめ”