曇りや雨の日に挑戦しよう。しっとりと落ち着いた大人のテーブルフォト

こんにちは。Nana* (@necozalenky) です。秋雨の時期がやってきましたが、雨の日だから、太陽が出ていないからと撮影するのを諦めていませんか。実は曇りや雨の日にこそ撮りやすい写真があります。それはしっとりと落ち着いた雰囲気の写真です。

曇りや雨の日に挑戦しよう。しっとりと落ち着いた大人のテーブルフォト

曇りや雨の日の特徴

早速ですが、曇りや雨の日の撮影はこのような特徴が挙げられます。

  • 直射光が入らず安定した光で撮れる
  • 窓際でも色が飛びにくい
  • しっとりと落ち着いた印象の写真に仕上げやすい
  • 低コントラスト、フラットな印象になる

晴れの日は光の印象を強く残した写真を撮ることができますが、その一方で、直射光の入る窓際でのテーブルフォトは、コントラストが高くなりすぎて、ハイライト部分は色が飛びやすくなります。後で編集しようと思ってもコントラストを下げるのは難しいですよね。

しかし曇りや雨の日であれば、直射光が入ることがないので、このような心配がありません。 コントラストは低くなり、落ち着いた印象の写真になります。

曇りや雨の日にこそ挑戦しよう。落ち着いた印象のテーブルフォト

それでは曇りや雨の日などに撮影した写真をいくつか例に挙げてみましょう。

雨の日に撮影

この写真は、雨の日に撮影したものです。

これは逆光の光で(被写体に対して窓が上に来るように)撮影しています。

ポイントは画質を保つためにISOは基準感度固定で撮ること。三脚を使えば、動きのある写真でなければシャッタースピードが多少遅くなっても問題ありません。

曇りの日に撮影

こちらは曇りの日に撮影したもの。

被写体に対して左の窓からのサイド光で撮影しているので、被写体の右側に陰影がついているのがわかります。

晴れていて、窓から光が降り注いで来るような状況下でこのような写真を撮りたい場合は、光をコントロールして拡散させる必要がありますが、曇り空であれば、被写体に届くまでにすでに光は十分拡散しているので、自然と落ち着いた印象の写真になります。

フラットになりすぎたらどうすれば良いか

RAW現像でメリハリをつける

フラットになりすぎたとしても、陰影を意識して撮影していれば大丈夫。

陰影が弱い場合でも、陰影がつく光の向きで撮影してさえいれば、後からRAW現像などでシャドウを引き締めたり、中間調のコントラストや明瞭度などを上げてメリハリをつけたりすることも可能です。

こちらはフラットすぎてしまったものをRAW現像した写真です。

コントラストが強く硬調な写真をRAW現像などで低コントラストに仕上げるのは難しいのですが、コントラストが低い写真を、このようにコントラストを上げてメリハリをつけることは可能なので、フラットになりすぎたからといって失敗というわけではありません。

ちなみに順光で撮る写真もフラットになりますが、順光の場合は陰影がありません。それに対して、例に挙げたような、サイド光や逆光で撮影した写真は、光と反対側に陰影ができるので、フラットといっても立体感が損なわれてしまうわけではなりません。もし撮影時に光が回って陰影がつきにくい場合には、窓の反対側に黒レフを置いてみましょう。

まとめ

晴れている日が一番良いわけではない

晴れていても光をコントロールすれば撮れないことはありませんが、光が降り注ぐような室内では、コントロールするのが難しいこともありますよね。しっとりと落ち着いた印象の写真は、曇りの日の方が割とすんなり撮れてしまうことがあるんです。そのような雰囲気の写真を撮るのが難しいと感じている方は、ぜひ曇りや雨の日にチャレンジしてみてくださいね。ただし、光量が弱く暗すぎる日はノイズものりやすくなるので避けましょう。

Pocket
LINEで送る

0 replies on “曇りや雨の日に挑戦しよう。しっとりと落ち着いた大人のテーブルフォト”