EOS R10 特別展『写真が教えてくれたこと』
7月末に発売予定のCanon EOS R10。
EOS R10 の発表を記念した特別企画展『写真が教えてくれたこと』が7月26日(火)よりキヤノンギャラリー銀座、9月20日(火)からはキヤノンギャラリー大阪にて開催されます。
小型・軽量ながら上位モデルゆずりの高性能なAFを搭載し、直感的な撮影体験を可能にするEOS R10。今回の写真展では「写真が教えてくれたこと」をテーマに、5名のフォトグラファーがEOS R10で撮り下ろした作品を展示します。
カメラがあると、毎日が楽しくなる。
ファインダーをのぞけば、好きなことにもっと夢中になれる。
一枚一枚の写真が、日記の一ページ。
カメラを手にしてから今日まで、写真と生活することで趣味や仕事を躍動させてきた5名が、はじめてファインダーをのぞきこんだワクワクとドキドキを思い描いて撮影した日々の記憶。
本展示では、見たことのない今日へと連れ出してくれる新たなミラーレスカメラEOS R10 を片手に、それぞれの日常を撮り下ろしています。
十人十色の表現と人生を形にする、誰にとっても”ちょうどいい” カメラ。
展示された作品を通して、写真に慣れ親しんだ5名による写真が教えてくれた幸福の数々をお楽しみください。
会場・会期
キヤノンギャラリー大阪:2022年9月20日(火)~10月1日(土)
※日曜・月曜・祝日休館
展示フォトグラファー紹介
Hikaru Kato

EOS R10を使用した感想
Ichi Nakamura

EOS R10を使用した感想
Norihito Miyaji

EOS R10を使用した感想
norimai

EOS R10を使用した感想
Yuya Sugimoto

EOS R10を使用した感想
想像以上が、始まる+ EOS R10
今回5名のフォトグラファーが撮影に使用した EOS R10 の特徴をご紹介します。展示会場では実機の展示もありますので、ぜひ会場でご覧下さい。
1.高精度なAFと高速連写で“瞬間”が残せる
高精度な被写体検出・追尾を可能にするメカニズムによって人物だけではなく動物(犬、猫、鳥)、乗り物(モータースポーツの車、バイク)の検出にも対応しています。加えて、連写性能はメカシャッター/電子先幕時において最高約15コマ/秒を実現。動き回る小さなお子様やペットとの日常も綺麗に思い出に残すことができます。
2.小型・軽量ボディ
バッテリーとSDカードを含めてもわずか約429gと小型・軽量ながら、ホールド感に優れたグリップや撮影構図の幅が広がるバリアングル液晶モニターを搭載。お出かけや旅行などにも気軽に持ち歩いて快適な撮影ができます。
3.EOS Rシリーズ初のAPS-C
新開発の最大約2420万画素※、APS-CサイズのCMOSセンサーを採用。センサーが大きいため、被写体の細部まで繊細に描写でき、ボケ感や豊かな色彩のグラデーションなど、スマホでは難しいカメラならではの表現をお楽しみいただけます。
※RF/EFレンズ使用時。使用するレンズまたは画像処理により、有効画素が減少することがあります。
4.動画撮影機能も充実
6Kオーバーサンプリングによる高画質な4K UHD 30p記録や、フルHD解像度で120pのハイフレームレート記録にも対応し、写真だけでなく動画も本格的に撮影できるカメラです。